173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一宮市議会 2015-03-24 03月24日-06号

特に印象に残っておりますのは平成17年の合併、それ以降、尾西市民病院今伊勢分院民間移譲、また競輪場廃止、また、仕事としてはi-ビル庁舎建設、そのほか、第3期目は少子化対策といいますか、障害児保育の全園導入乳児保育放課後児童保育の拡充といいますか、充実、こうした面に協力をさせていただきました。 

一宮市議会 2014-09-08 09月08日-03号

そしてその次、合併に伴って生ずる市民病院木曽川市民病院今伊勢分院それから尾西市民病院、4病院の体制になった市民病院整理統合に入っていかなければならないということで、市長は「市立4病院の今後のあり方について」、その1、その2、その3と、2006年から2008年にかけて御紹介をされているわけです。そしてこれが現在に至ったわけです。 

一宮市議会 2012-03-27 03月27日-05号

ところが、一宮市は、一宮市民病院今伊勢分院、尾西市民病院民間移譲や売却、公立保育園の統廃合です。また、愛知県は行政改革の一環として、循環器呼吸器病センター廃院用途変更に続き、一宮アイプラザ尾西グリーンプラザ閉鎖廃止を打ち出しました。合併に大きな期待を託した住民の願いを無視するもので、健康と暮らしを守る立場に立っていません。

一宮市議会 2011-09-26 09月26日-05号

2市1町の合併協議の中で、4つ市民病院は守っていくとしながら、既に市民病院今伊勢分院民間移譲尾西市民病院民間破格値で売却しました。新庁舎建設問題についても、10年間は現状維持していくと合意されていたと思います。いよいよ10月11日から新庁舎建設工事に伴う駐車場閉鎖通行規制が始まります。合併特例債事業として活用できる期限は、平成27年度だから、何としても新庁舎建設を強行しよう。

一宮市議会 2011-09-09 09月09日-04号

私が第6次総合計画のときに指摘をしたのは、一宮市は医療機関として尾西市民病院今伊勢分院も維持しますって書いてある。おかしいじゃないですか、なぜ字句訂正しないんですか。もうそのとき既に今伊勢分院尾西市民病院も譲渡するということが決まっていたじゃないですか。それでも頑として第6次総合計画に―今からでもひもといてください、生きているんだから。

一宮市議会 2011-09-08 09月08日-03号

その後、今伊勢分院と旧尾西市民病院民間移譲され、現在2つ病院形態となっております。とりわけ一宮市民病院におきましては、本館の建てかえも最終段階を迎えておると聞いておりますし、平成25年にはいよいよエントランスも完成すると、こんなふうに聞いております。また、昨年の10月には県立循環器呼吸器病センターの閉院に伴う統合もございました。

一宮市議会 2011-03-28 03月28日-05号

地方自治体の一番の重要な仕事でもある公立病院住民の健康と命を守るべき市民病院今伊勢分院尾西市民病院民間移譲しました。がん検診料負担増学童保育有料化などサービス低下にあわせ、国民健康保険税負担増を押しつけるなど、ますます市民暮らしが苦しくなっているではありませんか。一方で、大型事業平成27年度までに完成しようと熱心な市政運営は、市民が納得しているでしょうか。 

一宮市議会 2010-12-01 12月01日-04号

そんな中にあって、新市建設計画に掲げられました小・中学校や保育園耐震化工事木曽川河川敷公園整備JR木曽川周辺整備、及び完成を目前に控えました総合体育館建設などの大型事業に加えて、子ども医療費助成拡大市民活動支援制度の創設、あるいはi-バス運行拡大生活交通バス運行、さらには今伊勢分院尾西市民病院民間移譲、さらには循呼センターとの統合を含めて、一宮市民病院の建てかえも行ってまいりました

一宮市議会 2010-06-15 06月15日-04号

ただし、この病院事業改革プランの中身は、まだ以前の今伊勢分院また尾西市民病院等を含めた、また救命救急センターの設置についてだとか、循呼センターとの統合だとかという部分については、この計画の中には含まれておりません。それと、この中の数値目標としては書かれてありますが、現実に比較できる、審査できる内容ではないと思います。

一宮市議会 2010-03-09 03月09日-03号

この地域では、一昨年に今伊勢分院が、昨年は尾西市民病院民間委託されました。今後は、循環器呼吸器病センター一宮市民病院統合が進められようとしています。これらの病院再編成の中で起こっていることは、医師不足も一因となって、入院病床が実質削減されているということです。なかなか入院させてもらえないといった状況や、入院できても治療が終わるか終わらないかのうちに退院を迫られる。

一宮市議会 2009-11-30 11月30日-01号

初めに、認定第4号、病院事業会計決算に関し、委員より、平成20年度で民間へ移譲された尾西市民病院今伊勢分院累積欠損金が多くあるが、かかる欠損金はどう処理されたのかとの質疑がありました。 これに対して当局より、2つ病院民間移譲したことにより、おのおのの会計利益剰余金資本剰余金自己資本金により清算をさせていただいたとの答弁がありました。 

一宮市議会 2009-09-28 09月28日-06号

津島市民病院公立尾陽病院一宮尾西市民病院一宮市民病院今伊勢分院この公立病院存続を願う問題は二つに分かれました。一つ津島市民病院公立尾陽病院のように、病院関係者住民行政一緒になって存続立場で運動を展開し、県にも医師の確保を求めました。もう一つ一宮市の尾西今伊勢市民病院存続問題であります。住民がその存続を願いましたが、行政一緒病院存続に動きませんでした。